20年来使い続けているシステム手帳に書き留めておいた「言葉」の整理。体系的なものには程遠いが、過去の認識を追認し、再度書き直すことにより判ることも多い。
1.自己とは何かという認識(Sein から Sollen へ)
牛が逃げたと自覚した人は、牛を探し求めざるを得ない。ソクラテスの「無知の知」、西田幾多郎の「善の研究」
2.真理に到達する4つの段階
① 良き師(善知識)に出会う
② 教えを正しく聞く(正聞)
③ 聞いたことを理に従って考える(如理作意)
④ 真理に到達する(涅槃と菩提)
3.第三の眼 - 肉体と心とをいわば止揚した何ものかが真理を見る 自分自身を見る
肉眼(にくげん)、天眼(てんげん)、慧眼(えげん)、法眼(ほうげん)、仏眼(ぶつげん)
4.念(ねん)・定(じょう)・慧(え)の心
Yoga ヨーガ 分離した身体・心を結びつける
↓ 息に自分自身がなりきる
止・観の二つの心 ↓
息という自分の一部を通じて、自分に遍満する宇宙の真理に到ることができる
5.貪(どん)・瞋(しん)・癡(ち)・慢(まん)・疑(ぎ)・悪見
貪:むざぼり 瞋:いかり 癡:ほうけ 三毒 6つの根本煩悩
20の随煩悩
6.種子
名言種子(みょうごんしゅうじ) - ことば
業種子(ごうしゅうじ) -未来世 阿頼耶識
本有種子(ほんぬしゅうじ)
新薫種子(しんくんしゅうじ)
3月月例は何と!4位!
1 年前
0 件のコメント:
コメントを投稿